JINSPCを購入。その日の夜いきなりぐっすり眠れて驚いた
六本木ヒルズのJINSへ。ボロくなったメガネの買い替えに。
spectre JINS とかいって、サングラス専門とか書いてる…(笑)出かける前に検索した時はそんなこと書いてなかったのに…。
ただ「六本木ヒルズ店」としか。自宅から一番近いお店を探したつもりがまさかの失敗かと焦ったけど、行ってみると、PC用のJINSPCとか、普通のメガネとかも売っていて一安心。
店員さんに相談して、フレーム選びを手伝ってもらう。今回僕が買ったのは、【JINS PCパッケージタイプ クリアレンズ】スクエアってやつです。色はクリアグレーにしました。これは店員さんが言ってくれたアドバイスそのままだったり(笑)
ちなみに、このままだと度ナシのPCレンズが入っているので、僕は近眼だから度アリのレンズに交換してもらうことに。ここに+6000円で度付きのPCレンズを入れてもらい増した。元が3900円だから、税込みで1万円ちょいってところです。メガネも安くなりましたね(笑)
そのまま視力を測ってもらったり、乱視の具合を見てもらったり。で、30分後に来て下さいと。メガネなんてここ数年作ってなかったけど、こんなに早くて安くなったんですねぇ…驚きです。
六本木ヒルズ2階のマックで時間を30分潰す
これがもらった引換券。文字が小さいのですが、受付が14:31で、仕上がりが15:05となっています。まさに30分。100円コーヒー片手に、305ZTでWiFi接続したスマホをいじって時間つぶし。仕上がりの時間になったら、ちゃんと出来ていましたので、満足して帰宅。
JINSPC。開封。
途中DIESELに寄り道してベルト買ったりしたけど、まぁ~無事に帰ってきました。帰ったら開封ですよね。
ネットで使えるクーポン、店舗で使えるクーポンとか。あとはメガネケースがもらえました。
グレーのスクエアフレームに、近視の度付きのPCクリアレンズという組み合わせ。知的な感じかなと自分では満足しています(笑)
このメガネ、付け心地がめちゃくちゃいいんですが、その理由のひとつが、これ。鼻パッドが柔らかいんです。硬いプラスチックじゃなくて、樹脂っぽい、弾力が秀逸で痛くないし、赤くならないし。これはいいです。
そして、もうひとつ実感したことが…
ブルーライト削減ってこんなにいいの?その日の晩の、眠りの深さがヤバイ…
これは信じてもらえないかもしれないんですが、この日、買った嬉しさもあって1日中メガネをかけて過ごしました。
いつも通りパソコンに向かって仕事してたんですが、いつもより早い22時くらいに眠くなって、そのまま23時で寝ました。
で、起きたのは、なんと9時(笑)10時間も爆睡してしまいました。
途中一度も目覚めることなく、文字通り泥のように眠ったという感じ。目覚めも数年ぶりのすがすがしさ。いろんな要因があるだろうからこの快眠の原因が全てこのメガネのせいだとまでは言いません。
でも、この心地よい眠りがこの日以降つづいているのは事実です。
ブルーライト削減はいろいろと議論されているみたいですが、僕にとっては疲れ目うんぬんというよりも、ぐっすり眠れるようになったのが大きいです。
1万円ちょいのメガネでこの効果と考えたらやばいです。